2010年2月11日木曜日

【日本の反応?】ニンジャアサシンのレビューがひどい件





以下、長らく放置していた海外のレビューの続き



[50points] The Onion (A.V. Club) Nathan Rabin


If Ninja Assassin boasted sexual content equivalent to its level of violence, it would be rated NC-17 and repulse even the most dedicated perverts. However, the MPAA is much more accommodating when it comes to wall-to-wall bloodshed than consensual relations between loving adults. So while the ratings board might go into conniptions over an art film in which a woman receives oral sex, it has no problem with a protagonist who spends most of his time vivisecting enemies with a sharp chain that tears through flesh like a knife through butter. Ninja Assassin is ostensibly a vehicle for Korean pop star Rain, but the real star is the blood that gushes and spurts from the wounds of an army of interchangeable bad guys.

もしニンジャアサシンがその暴力描写と同等のレベルで性的コンテンツを売りにしていたとしたら、この映画はおそらく18禁指定されただろうし、トップクラスの変態たちに拒絶されたことだろう。しかしMPAAは、成人同士の合意の上での恋愛描写よりも、あたり一面に広がる流血に大しての方が理解があるようだ。審査委員会は、芸術的な映画において女性がオーラルセックスを受けるシーンにはヒステリーを起こすにも関わらず、主人公が鋭い鎖でバターのように敵の肉を切り裂き生体解剖することにほとんどの時間を費やしてもお構いなしなのだ。ニンジャアサシンは、うわべでは韓国ポップスターRainが主役であるが、真の主役は交換可能な悪者軍団の傷口から吹き出て迸る血液なのだ。

Perhaps best known stateside as Stephen Colbert’s faux arch-nemesis on The Colbert Report, Rain plays a ninja whom evil sensei Sho Kosugi trained from an early age to become an unstoppable killing machine. When Rain’s clan kills one of his dearest friends and asks him to murder a woman caught trying to run away, he turns on his former comrades and is targeted for death. Meanwhile, Interpol agent Naomie Harris tries to convince her skeptical bosses that a ninja clan is behind a string of murders.

おそらく我が国では「コルベア・レポート」でステファン・コルベアの仮想宿敵となったことが一番良く知られているであろうRainは、悪のセンセイであるショー小杉によって幼い頃から無敵の殺人マシーンとして育てられた忍者を演じている。一族が、Rainの最愛の友を殺したり、脱走を試みた女性を殺せとRainに命じたりしたため、彼は仲間を裏切り、命を追われる身となった。一方、インターポール捜査官のナオミ・ハリスは不可解な連続殺人事件の裏に忍者の一族がいることを懐疑的な上司に納得させようと奔走していた。

For all its flaws, V For Vendetta --the previous collaboration between Ninja Assassin director James McTeigue and its producers, Joel Silver and the Wachowski brothers-- at least boasted admirable ambition. Ninja Assassin, in sharp contrast, feels like a second-rate take on the blood-splattered pulp melodramas of Luc Besson, right down to a peculiar streak of shameless sentiment. Ninja’s torturous script mirrors the convoluted storytelling and elaborate mythologizing that ruined the Matrix sequels. It devotes much, if not most, of its running time to flashback upon flashback upon flashback. How is an action movie that aims for kinetic thrills supposed to develop any forward momentum when it spends so much time looking back?

「V for vanddetta」(本作の前にニンジャアサシン監督のジェイムズ・マクティーグ、プロデューサーのジョエル・シルバーとウォシャウスキー兄弟が顔を揃えた前作)は欠点だらけではあったが、少なくとも立派な野心を持っていたことを誇れる。それとは全く正反対に「ニンジャアサシン」は恥知らずな感傷の風変わりな痕を徹底的に残そうとしたリュック・ベッソンの三流メロドラマ風味のB級スプラッタ映画のようだと感じる。忍者の拷問シーンの脚本は、分かりづらい物語構成と入念な作り話を反映していて、マトリックス三部作を台無しにしてしまうものだった。回想シーン中の回想シーン中の回想シーンに、ほとんどとは言わないまでも多くの時間を割いてしまった。過去の話に多大な時間を費やしてしまう映画に、どうして新開発の未来的な動きによる動的な興奮をひきおこすアクションが期待できるだろうか。



[40points] Variety - Rob Nelson

Seemingly made to capitalize on a dubious CG innovation -- namely, the slicing of bodies in half by whizzing five-pointed stars -- "Ninja Assassin" has little else to recommend it, not even laughs. Working again with the Wachowski brothers as producers, director James McTeigue delivers a lower-brow, somewhat livelier work than the team's "V for Vendetta." But unless the viewer is easily delighted by ultraviolence for its own sake, this thinly plotted movie about a young ninja's revenge against his cruel trainers will disappoint. Warner Bros.' Nov. 25 release should nonetheless prove effective as holiday-season counterprogramming, at least in the short term.

みたところ、唸りを上げる五方手裏剣が人体を半分に切断するといった胡散臭いCG新技術をつぎ込むために作られたのだろう「ニンジャアサシン」は、ほとんどおすすめ出来るものでないし笑えるものでもない。プロデューサーとしてのウォシャウスキー兄弟とジェイムズ・マクティーグ監督が再びタッグを組み低予算で配給される映画であり、「V for Vendetta」よりはいくぶん生き生きした作品だ。しかしそれでも、超絶バイオレンスを楽しみにやってきて簡単に大喜びするような視聴者でさえ、若いニンジャが自分の一族の師匠に復讐をするというこの薄っぺらなプロットの映画にがっかりするだろう。それにも関わらずこの映画を11月25日に公開したワーナー・ブラザーズは、少なくとも短期的にでもこの映画が年末連休シーズンの対抗映画として効果的であると証明しなければならない。

Korean pop star Rain conjures only a mild drizzle as Raizo, a limber bone-snapper trained from a young age by a secret society of child-abducting killer-for-hire ninjas. Early flashbacks reveal Raizo to have been taken in as an orphan by the Ozunu Clan, which he defies by running away in the wake of his sweetheart's murder by cold-blooded Lord Ozunu (Sho Kosugi).

雇われ暗殺者としてのニンジャを育成する秘密の幼児誘拐団体により、幼い頃から骨が軋むような柔軟体操のトレーニングを受ける雷蔵を演じる韓国のポップスターRainは、せいぜい弱い霧雨を連想させる程度だ。序盤の回想でオズヌ一族に連れていかれた孤児の雷蔵は、冷血のオズヌ師匠(ショー小杉)によって彼の最愛の人が殺されたために脱走し反逆を起こす。

The pic's present-day action, set in Berlin, revolves around Mika Coretti (Naomie Harris), a gorgeous Europol agent whose latenight sleuthing uncovers a financial connection between recent political assassinations and the Ozunu. Naturally, the agent herself is targeted for assassination, as chief Ozunu baddie Takeshi (Rick Yune) and his blade-tossing ninja comrades come West to forcibly halt the investigation. As if possessed of psychic powers, Raizo, hiding out in Europe, senses a chance to save a lovely lady where he had failed in the same task years before.

シーンは現代のベルリンに移り、見目麗しいユーロポールの捜査官、ミカ・コレッティ(ネイオミ・ハリス)を中心に展開する。彼女は近年の政治的暗殺とオズヌ一族の金銭的なつながりを見つける捜査をしていた。当然、ミカ自身も暗殺者のターゲットになってしまう。オズヌ族長の右腕であるタケシ(リック・ユン)と彼の手下の刀投げニンジャ達が捜査を強制的にやめさせようと西洋にやってくる。欧州に落ち延びていた雷蔵は、超能力でも持っているかのようにこの美人を助けるチャンスを感じ取った。数年前には同じ状況で失敗したわけだが。

Eventually the film leads to a Europol-led shootout and a pair of unmemorably acrobatic duels between Raizo and his two archrivals -- "older brother" Takeshi and raspy-voiced "father" Ozunu.

いよいよ映画は、ユーロポール達の銃撃戦と、雷蔵と宿敵二人("兄"タケシ、とセリフが耳障りな"父"オズヌ)との記憶に残らないアクロバティックな対決に向かう。

Though "Ninja Assassin" is implausible on countless levels, Raizo's training to feel nothing at least gels with Rain's ability to emote nothing. Harris, a strong presence in Michael Mann's "Miami Vice" feature, acquits herself capably here, reacting believably to the incessant carnage around her.

「ニンジャアサシン」はレベル付け出来ないほどに真実味がないわりに、雷蔵のトレーニングシーンなどはレインの感情を表さない演技力によって、肌がオイリーだなということ以外何も感じさせない。ハリスは、マイケル・マンの「マイアミ・バイス」では強烈な存在感を見せつけていることから彼女自身は無罪と言っていいだろうし、周りで絶え間ない虐殺が行われていると考えればありえる演技だろう。

Of course, the film's raison d'etre is precisely its blood-soaked combination of physical stunts and digital trickery, the latter favored to a fault. While not remotely on par with the Wachowskis' "bullet time" f/x in "The Matrix," the ridiculous torrent of flying blades and flayed flesh here does appear unique in technological terms, and certainly pushes the pic's R rating to its limits.

もちろん、この映画の存在価値はまさしくその流血シーンにおける生身のスタントとデジタルの作り物のコンビネーションにあるわけだが、後者は失敗に加担している。マトリックスでウォシャウスキーが見せた"バレットタイム"特撮とはとても比肩しえない一方で、空飛ぶ刃物や削がれた肉のばかばかしい奔流のシーンは技術的にはユニークだが、この映画を確実にR指定に押し上げてしまった。

Indeed, such is the film's level of insinuated gore that the frustratingly dark texture of many fight-scene shots can perhaps be explained by a post-production bid to avoid an NC-17. Whatever the case, the shadowy action is too often incomprehensible, except in the general sense that heads, limbs and torsos are being severed in massive numbers.

実際のところ、この映画のグロさはそのレベルであるし、多くの戦闘シーンがイライラするほど薄暗い画面でほのめかされているのは、もしかしたら18禁指定を回避するために後付けされた効果だと説明できるかもしれない。いずれにせよ、影に隠れたアクションシーンは、おそらく頭や四肢や胴体が大量に切断されているのだろうなぁ、とおもわれる事以外、ちんぷんかんぷんである。

If there's a sick joke to be had from this sort of human meat-carving, it isn't found by McTeigue and his key collaborators, including conventionally quick-cutting editors Gian Ganziano and Joseph Jett Sally.

これらの人体彫刻から想起されるブラックジョークがあるとしたら、マクティーグや凡庸な継ぎ接ぎ編集者のジャン・ガンツィアノやジョセフ・ジェット・サリーを含めた主要スタッフが考えつくものではないだろう。

Where the pic does excel is in its immersive sound design, as swords, chains and myriad other weapons seem to sail around the theater, at times helping to clarify the dimly lit action.

薄暗いアクションシーンで明確に貢献し、剣や鎖、その他無数の武器が劇場中を飛び回っているかのように感じさせてくれたリアルな音響デザインによるものであろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿